旅館の案内|温泉 岐阜県 中津川市|温泉 東山ラジウム温泉
純田舎風 癒しのお宿
お泊りいただくお客様同士が、家庭的な雰囲気でご利用いただけるよう、客室は4室にこだわりました。
東山温泉開設50年変わらぬスタイルがここにあります。
『洋風』でも『純和風』でもない『純田舎風』の宿屋です。
洒落たおもてなしは何もできませんが、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
蛭川の静かな夜をごゆっくりお過ごし下さい
旅館の案内
客室
4部屋
駐車場
20台
お風呂
観音の湯(内風呂)
送迎バス
お客様 9人乗り:1台
お客様 28人乗り:1台
東山温泉由来
昔から、ここの冷たい泉に傷口を浸すとたちまち傷が治ると、付近の人々に知られていました。 昭和26年に希元素鉱物の研究家として知られる長島乙吉先生の調査により、高濃度のラジウム鉱泉であることが判明しました。 そのラジウム鉱泉を源泉として、東山温泉を開設いたしました
観音の湯 天然ラジウム鉱泉
ラジウム鉱泉の湯で、体を芯から温めていただくことで、皆様の心をいやし、健康を願う『観音の湯』として、いつまでも愛され続ける温泉として頑張っていきたいと思います。
●当温泉は源泉100%です。(毎分20Lの天然ラジウム鉱泉が噴出しています)
●温泉は冷水のため、入浴に適した温度に保つため加温しています。
●温泉は衛生管理のため循環ろ過装置及び塩素系薬剤を使用しています。
「ラジウム鉱泉は不思議な水」
ラジウム・ラドンとは
原子力発電の燃料でも知られるウラン(U)が放射性崩壊(不安定な元素が状態を変化させる現象)するとラジウム(Ra)となります。 ラジウムは不安定な元素で、白色の金属でアルカリ土類金属の1つです。水と激しく反応し、空気中で簡単に酸化されます。以前は放射線源として医療分野等に使用されていました。 このラジウムが崩壊すると不活性気体のラドン(Rn)に変化します。ラドンは無色無臭の気体で、自然放射線(α線)を出しています。
ラジウム泉とは
ラジウム含有量が多いものをラジウム泉と呼ばれます。ラジウム泉からは、ラドン(気体)が出ているため、このラドンを入浴と呼吸により体内に取り込まれます。 ラドンから出る微量の放射線がホルミシス効果による免疫細胞の活性化による効能があるといわれています。 ラジウム鉱泉は、硫黄泉や重曹泉などとともに「三大美肌」(美人の湯)と呼ばれています。お湯に含まれるラドンが肌の老化防止にも効能があるといわれています。
ホルミシス効果
アメリカのトーマス・D・ラッキー生化学教授が提唱した概念です。通常有害である放射線が、微量であれば逆に効果生命の活力を刺激し、免疫力や成長の向上に効果があるという内容です。 ホルミシスという言葉はギリシャ語で”刺激するという”意味です。
ラジウム温泉の温泉療養
ラジウム温泉はラドン含有量の多さだけで良い温泉であるとはいえません。ラジウム温泉を効果的に利用する方法、効果を高めるための施設が重要となります。(源泉の質、温度、流水量加熱方法) 当温泉は浴室内のラジウムの濃度を上げる仕組みなど、効能の高いラジウム鉱泉を沢山吸収できる浴室です。 ラドンを含んだ温泉は、ラドンが気体となり空気中に拡散するため、入浴と呼吸によりさらに効果が深まります。浴室内で呼吸を行う際は鼻呼吸をすると、より効率良くラドンが体内に吸収されます。半身浴も良い方法です。 ラジウム温泉は、医学的には解明できない不思議な力を持っています。
ラジウム温泉の効能
ラドンは呼吸により体内に入ることにより、血液や細胞に働いて新陳代謝を促進します。血液の流れが良くなることで、血管を老化させる中性脂肪、コレステロ−ルなどを排出し、凝りや痛みを解消します。(鎮痛・鎮静効果)体の内部を活性化させ健康増進につながります。 また、温泉に入ることで体を温め、体の外からリラックスさせてくれます。 リウマチ、神経痛、創傷、痛風、高血圧症、動脈硬化、慢性皮膚病、胆石症、慢性婦人病、自立神経症などに効果があるといわれています。
日帰り入浴
営業時間
AM 10:00〜PM 8:00
日帰り入浴料等
大人700円 小学生300円 幼児無料
相部屋、個室もご利用頂けます。
個室のご利用 1時間 1,000円(予約可) 時間はPM2:30まで
貸タオル有ります。
定休日
水曜日 (尚、水曜日が祝日の場合は、その翌日が定休日になります)
Copyright (C) higashiyama-onsen. All Rights Reserved.